Representative

代表紹介

和 田 徹 (わだ・とおる)

Toru Wada

For the Planet合同会社 代表
新商品開発・新市場創造・新規事業開発・マーケティング・新ブランド開発・企画開発コンサルタント

スプリングバレーブルワリー顧問/ファウンダー(前社長)
元キリンビール株式会社 マーケティング部 エグゼクティブ・フェロー
 (商品開発プロジェクトリーダー)

和田徹企画事務所 代表・クリエイティブディレクター

<主な個人関連業務>
・講師(株式会社シーレイズ所属)
・滋慶学園COMグループ 教育顧問
・小千谷市プロジェクトアドバイザー
・山本山高原ビールプロジェクト監修

<略歴>

1961年 新潟県小千谷市生まれ
1980年 新潟県立長岡高校卒業
1985年 慶應義塾大学経済学部卒業

東京都在住

学生時代、AIなどのコン ピュータープログラミングの未知なる世界にハマりつつも、洋酒・ワインの彩り豊か で奥深い世界とライフスタイルに魅せられ、85年キリン・シーグラム(株)に入社。4 年間の営業経験の後、マーケティング部でウイスキー、スピリッツなどのマーケティ ング、新商品開発に携わる。斬新でスタイリッシュな商品で世の中を驚かせようと果 敢にチャレンジするも、ほとんどの商品が全く売れず。営業時代を含め、ヒットとは 一切無縁の12年間を過ごす。

転機は97年。キリンビール(株)マーケティング部商品 開発研究所で、同社初の発泡酒「麒麟淡麗〈生〉」を開発、史上空前のヒット商品に。 2000年にはチューハイ市場参入プロジェクトのリーダーとなり「キリンチューハイ氷 結」の開発を指揮し、大ヒット。その後シリーズを拡充。立て続けにヒットとなる。07 年、キリン創業100周年プロジェクト「キリン・ザ・ゴールド」の開発を任されるも失 敗に終わり、ビールよりも苦い思い出を残す。その後、飲酒運転やアルコールによる 事件・事故を完全にゼロにしたいという強い想いから、世界初の完全ノンアルコール ビール「キリンフリー」を開発。世界的なノンアルコール市場(0.0%市場)創造の 火付け役となる。11年、クラフトビール市場をつくり変える社内ベンチャー「スプリ ングバレーブルワリー」プロジェクトを立ち上げ、スプリングバレーブルワリーの代 表取締役社長に就任。クラフトビール事業と飲料・食品業界の「クラフト」市場の飛 躍的拡大をリード。東京・代官山、横浜、京都などに店舗を展開。

2020 年NPO政策塾「一新塾」卒塾(45期生)。「和の心」プロジェクト参画。2021年キリンビール社を退職後、現在は「0→1(ゼロイチ)」の市場創造・ イノベーションの知見を活かし、商品づくりアシスタントとして活動中。「For the Planet Inc.(フォー・ザ・プラネット合同会社)」を創設、代表を務める。生涯のビジョ ンである「世界平和」や地球環境保全、より良い社会を実現する新たなプラットフォー ム構築を鋭意画策中。

専門業務領域:
ブランド・マネジメント、新商品開発、新市場開発、事業創造、イノベーション、各種マーケティングプランニング、コミュニケーション開発、メディアプランニング、リサーチプランニング、中長期事業計画、新マーケティングメソッドなどマーケティング・事業開発全般

キリンビール社での主な開発商品:
「スプリングバレーブルワリー」(2015)
「キリンフリー」(2009)
「キリンチューハイ氷結」(2001)
「麒麟淡麗〈生〉」(1998) 他

年表(経歴詳細)

1961年新潟県小千谷市生まれ
1980年新潟県立長岡高校卒業
1985年慶應義塾大学経済学部卒業
尾崎ゼミ 計量経済学(産業連関分析)
1985年キリン・シーグラム株式会社入社。
4年間首都圏の洋酒営業担当として毎晩深夜まで働く日々を過ごす。
1989年念願の本社マーケティング部へ異動。
国産洋酒(ウイスキー、スピリッツなど)のブランド・マネジメントや、ビジネス英語と格闘しながら輸入洋酒ブランド(バーボン、スピリッツ、リキュールなど)のマーケティングを担当。その後、ウイスキー、缶入カクテル、スピリッツ類の新商品開発を担当するもヒット商品にはめぐまれず。
1997年キリンビール社 マーケティング部商品開発研究所へ異動。
同社初の発泡酒開発プロジェクトに参加。
1998年「麒麟淡麗〈生〉」を発売し、史上空前のヒット。そのまま同商品のブランドマネージャーとして広告・販促・PRなどを担当し、発泡酒カテゴリー全体の拡大をリードする。
1999年キリン・シーグラム社マーケティング部へ復帰。
新商品開発リーダーとして、ウイスキーやブランデー、台湾紹興酒、リキュールなどの開発に携わる。
2000年再びキリンビール社マーケティング部に。
チューハイ市場参入プロジェクトのリーダーとして新チューハイの事業開発を指揮。
2001年「キリンチューハイ氷結果汁(当時)」を発売し大ヒット、チューハイ市場を一変させる。その後も2005年までチューハイやRTD・焼酎・リキュール類のカテゴリーマネージャーとして「氷結」ブランドのシリーズ展開やRTDカテゴリーでの新ブランド開発を担当。
2005年キリン創業100年を機とした大型ビール新商品開発の特命プロジェクトの指揮を任命され、開発に着手。
2007年満を持して「キリン・ザ・ゴールド」を発売するも、商品は失敗に終わり、ビールよりも苦い思い出を残す。飲酒運転やアルコールによる事件・事故を世界からなくしたい、という強い想いから完全ノンアルコールビールの開発に着手。
2009年世界初のアルコール分0.00%の「キリンフリー」を発売。世界的なノンアルコール市場創造の火付け役となる。
2009年英ディアジオ社とのジョイント・ベンチャー創設プロジェクトに参画。そのまま新会社(キリン・ディアジオ社)へ「ギネス」などビアブランド・マーケティングディレクターとして出向。
2011年キリンビール社マーケティング部へ復帰。新事業(クラフトビール事業やシードル事業)創設プロジェクトを指揮。
2015年キリンの社内ベンチャー「スプリングバレーブルワリー株式会社」の社長就任。立ち上げた自社ECサイト「DRINX」や直接接点であるフラッグシップ店舗限定ブランド「スプリングバレーブルワリー」を発売し、クラフトビール市場と飲料・食品業界全体を巻き込んだ「クラフト化」をリード。東京・代官山(2015年)横浜(2015年)、京都(2017年)、銀座ソニーパーク(2018年、SONYとの期間限定コラボ店)などに共創型フラッグシップ店舗(ブリュワリーパブ)「スプリングバレーブルワリー」を展開。
2018年キリンビール社マーケティング部・事業創造部エグゼクティブ・フェロー。新規事業開発、新サービス開発(ホームサーバーやサブスクリプションなど)を指導の傍ら、次世代マーケッターやゼロイチ型開発者の育成に携わる。
2021年キリンビール社を退職。フォー・ザ・プラネット合同会社を創設。
2022年
〜現在
書籍『商品はつくるな 市場をつくれ』出版。
これまでの0→1(ゼロイチ)の市場創造・イノベーションの知見を活かし、商品づくりコンサルタントとして活動中。NPO政策塾「一新塾」卒塾(45期生)、「和の心」プロジェクト参画。生涯のビジョンである「世界平和」や地球環境保全、より良い社会を実現する新たなプラットフォーム構築を鋭意画策中。